FJD–Art Direction&Design, Artwork
  • profile
  • music
  • magazine
  • other
  • fashion
  • blog
  • contact
music
2016-01-20
  1. Home
  2. ›
  3. music
  4. ›
  5. Luv(sic) Grand Finale/Part6 [Analog] Limited Edition

Luv(sic) Grand Finale/Part6 [Analog] Limited Edition

LP_a

 

Art Direction&Design, Artwork:Jiro Fujita (FJD)

2013.315 ON SALE
info. http://www.hydeout.net/

amazon: Luv(sic) Grand Finale/Part6 [Analog]

client | hydeout productions

このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Share on Tumblr
LINEで送る

タグ: hydeout productions, nujabes
関連記事
  • Chill-Out Mellow Beats〜Harmonie du soir/監修・選曲:橋本 徹
  • The Returning Sun
  • flex life/mellow groove
  • Calm/Moonage Electric Ensemble
  • 藤原さくら/Soup
  • K.F.re-presents CALM /Bathing in Sunshowers
  • Nujabes ” Child’s Attraction ” Joaquin Joe Claussell Remix
category
  • magazine
  • blog
  • fashion
  • music
  • other
tag
acidman apbank2012 avengers in sci-fi big horns bee calm chiaki ito christoph el' trueno cityscape colorsea earphone FATCAT fjdexhibition"music colors" flex life goodmellows hydeout productions Julien Dyne kf littowa lovelovelove made in C miraikan negative denim nujabes oceanharvestcocomo Raftmusic roph recordings sakura fujiwara tatsumiya fresh tonychanty toru hashimoto uyama hiroto WHITELINE Wonderful Noise productions ある証明 ヌクムク ラヴソング リトワ 伊勢丹新宿店本館 伊藤千晃 子供服 日本科学未来館 桜井和寿 橋本徹 福山雅治 藤原さくら
::TOPICS

砂の岬 10周年オリジナルグッズ(バッジ)の販売を開始しました。(2021.2.1)


POWER OF FASHION × SHUN KOMIYAMA

2020.7/29~9/22迄ディスプレイデザインを担当しました伊勢丹新宿店本館”POWER OF FASHION”のウインドウを写真家  小見山峻さんに撮影していただきました。素晴らしい写真の数々から10枚をセレクトいたしましたので是非ご覧ください。(2020.11.30)


伊勢丹新宿店本館ウインドウディスプレイ”POWER OF FASHION”を終えて

2020.7/29~9/22迄ディスプレイデザインを担当しました伊勢丹新宿店本館”POWER OF FASHION”を振り返ってます。是非ご覧ください。(2020.11.26)


伊勢丹新宿店 本館ウインドウのディスプレイデザインを担当致しました。 9月22日(火・祝)まで 新宿にお越しの際はぜひお立ち寄りください。(2020.7.29)

伊勢丹 堀口佳祐氏との対談もぜひご覧いただければ幸いです。

POWER OF FASHION 〜伊勢丹新宿店のウィンドウの力で前を向く〜

期間 第一部:2020年7月29日(水)~2020年9月1日(火) 第二部:2020年9月2日(水)~22日(火・祝)
::AR ART EFFECT POSTCARD無料配布中(終了しました)
12/25迄クリスマスバージョンのARエフェクトになっております。是非試してみてください。
※POWER OF FASHION AR ART EFFECT 所定の枚数に達しましたので終了させていただきます。ご応募ありがとうございました。
::AR ART EFFECT B2 POSTER無料配布中(終了しました)


※POWER OF FASHION AR ART EFFECT
B2ポスターの無料配布開始しました。こちらのフォームより必要事項を入力のうえ送信してください。 順次発送させていただきます。
(2020.12/1)

所定の枚数に達しましたので終了させていただきます。ご応募ありがとうございました。(2020.12/6)

新着記事
  • WHITELINE x FATCAT X FJD
  • タツミヤフレッシュ リンゴジュースラベル
  • NEGATIVE DENIM ロゴマークデザイン
  • 藤原さくら/「野外音楽会2018」Live at 日比谷野外大音楽堂 20180715
  • 藤原さくら/red
サイトマップ
  • FJD Exhibition “music colors” 2016.2.3 web-2.9 tue at 伊勢丹新宿店本館3F=ウエストパーク/プロモーション
  • FJD EXHIBITION IN KAMAKURA 2016.11.5 sat-11.13 sun at OCEAN HARVEST COCOMO
  • POWER OF FASHION × SHUN KOMIYAMA
  • sitemap
  • 伊勢丹新宿店本館ウインドウディスプレイ”POWER OF FASHION”を終えて
::大阪上町 喫茶madame marie

2021年元旦にオープンしました喫茶madame marie(マダムマリー)のグラフィック、ロゴマークなどトータルにアートディレクション&デザインしています。ぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
Madame Marie(マダム・マリー)
〒540-0005 大阪府大阪市中央区上町1丁目25−4 上町ビルヂング 1階
https://www.instagram.com/madamemarie.kissa/

::渋谷ストリームエクセルホテル東急

サイン計画、グラフィックetcをトータルにアートディレクション&デザイン。また4Fロビー階には渋谷スクランブル交差点をモチーフとした5mに及ぶ巨大なアートワークが常設展示されています。エレベーターホールに常設ギャラリーもございますので是非ご覧いただければ幸いです。

【公式】渋谷ストリームエクセルホテル東急

::INFORMATION

FJD(藤田二郎)/ アートディレクター・グラフィックデザイナーのポートフォリオサイトです。

Wikipedia

instagram

現在サイトをリニューアル中です。徐々に過去の仕事の一部を公開するようにいたしますので今後ともよろしくおねがいいたします
※最新の仕事はインスタグラムで随時更新しています

::Instagram

fjdfujitajiro

※現在fjd.jpが乗っ取り被害を受けております。
復旧待ち
FJD AD&Design,Artwork
calm、nujabes、uyamahiroto、藤原さくら、etc…
2018 9月渋谷ストリームエクセルホテル東急館内アートワーク、サイン等担当
2020伊勢丹新宿店ディスプレイデザイン担当

藤田 二郎
fjd artwork02 #artwork #fjd #藤田二郎 #fjdart fjd artwork02
#artwork #fjd #藤田二郎 #fjdartwork
最近仕事の告知をメインに投稿してきましたが日々、手法を模索してる中で生まれたアートワークやスケッチなどもアップしていきたいと思います。
fjd artwork01
#artwork #fjd #藤田二郎 #fjdartwork
先日オープンしましたTHECOO株式会社様(東京都・渋谷区)新設のスタジオ「PEAKS STUDIO(ピークススタジオ)」内「GONDOLA RECORDS」というスタジオのアートワークを担当いたしました。
ライブ配信や番組収録など多様な用途で活用されるとのことです。
設営の際、空間にアートワークが見事にハマり嬉しかったです。
詳しくは
https://peaksstudio.net/
をご覧ください。
※下記プレスリリースより抜粋
様々な空間演出が可能な「GONDOLA RECORDS」
レコードショップをモチーフにした完全防音のスタジオです。展示棚、家具はすべて可動式で気軽にレイアウト変更を行えるようにしております。白を貴重とした柔らかい空間を自由にアレンジし、ライブ配信、番組収録、スチール撮影、ポップアップストア、アートギャラリーなど様々な用途でご利用いただけます。またスタジオ内のアートワークは、藤田二郎氏(FJD)に依頼し、当スタジオのオリジナル作品として展示しております。
#thecoo #peaksstudio #gondolarecords #artdirection #design #artwork #FJD #藤田二郎
原 由子「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」のジャケットデザインを担当しました。
10/19 水曜日発売
クリエイティブディレクションはビクターエンタテインメント 山口健司氏
ビジュアルコーディネーションは同じくビクターエンタテインメント 巽聡介氏です。
31年ぶりのオリジナルアルバムに関われたこととても嬉しく思います。
また、リリースにあたり交通広告など広告デザインも担当しています。
スペシャルサイトも是非チェックしてください。
https://special.southernallstars.jp/hara2022/
下記プレスリリースより抜粋
"ヤバいよ、“原 由子”てえ奴は。
31年ぶりの“ヤバい”オリジナルアルバムリリース!
サザンオールスターズの紅一点。キーボーディストであり、ボーカル・コーラス・アレンジなども幅広く担当し、バンドの音楽的かつ精神的支柱である原 由子が、1991年発表の『MOTHER』以来、実に31年ぶりのオリジナルアルバムをリリース。
『はらゆうこが語るひととき』(1981年)、『Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd』(1983年)、『MOTHER』(1991年)に続く、4作目のオリジナルアルバムのタイトルは『婦人の肖像 (Portrait of a Lady)』。クリムトの絵画から着想を得て名付けられた本作のスタジオ制作作業が始まったのは、コロナ禍真っ只中の2021年7月。44年の音楽キャリアを共に生き抜いてきた“戦友”そして“楽友”である桑田佳祐による全面バックアップのもと、柔軟で彩り豊かな音楽性と、野心的で実験的なサウンドメイクに磨きがかけられ、穏やかで柔らかな“原 由子”のパブリックイメージを大胆に刷新する作品になった。
音楽人として、そして目まぐるしく移ろう社会を渡り歩き、時代と闘ってきた来たひとりの女性として、ただひたすらに音楽と向き合い発露した彼女の“本懐”がこのアルバムには色濃く表現されている。
桑田佳祐によって作詞・作曲された新曲「ヤバいね愛てえ奴は」が、NHK総合 ドラマ10「プリズム」の主題歌となっており、今年配信Netflixシリーズ「ぐでたま〜母をたずねてどんくらい〜」の主題歌として書き下ろされた楽曲「ぐでたま行進曲」も収録決定!
#原由子 #design #FJD #藤田二郎 #婦人の肖像 #portraitofalady
家入レオ"Pain"のジャケットデザインを担当しました。
@leoieiri
9/28より配信開始されてますのでぜひ聴いてください!
https://www.jvcmusic.co.jp/leo-ieiri/
※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music
#家入レオ #pain #leoieiri #artdirection #design #artwork #FJD #藤田二郎
桜新町 砂の岬リニューアル・その2)
先週末よりテイクアウェイをスタートした桜新町・砂の岬
リニューアルに伴いテイクアウェイカウンターのペイントを担当しました。
現在、金・土・日 限定でテイクアウェイとテイクアウェイの弁当を店内で食べれるサービス(※要予約)が
開始されました。この機会にぜひ味わっていただけると嬉しいです。
詳しくは
@sunanomisaki.india
#砂の岬 #冷凍カレー #artdirection #design #artwork #藤田二郎 #FJD #桜新町 #ミールス #カレー #curry #看板 #painting
(桜新町 砂の岬リニューアル・その1)
今週よりテイクアウェイをスタートした桜新町・砂の岬
ランチョンマットや、紙コップなどのデザインを担当しています。
現在、金・土・日 限定でテイクアウェイとテイクアウェイの弁当を店内で食べれるサービス(※要予約)が
開始されました。この機会にぜひ味わっていただけると嬉しいです。
久しぶりにカウンターでいただいき大変感慨深いものがありました。
詳しくは
@sunanomisaki.india 
#砂の岬 #冷凍カレー #artdirection #design #artwork #藤田二郎 #FJD #桜新町 #ミールス #カレー #curry #package #package
#ランチョンマット #紙コップ
メインビジュアルを担当しましたスペースシャワーの野外フェス sweet love
shower 2022に行ってきました。コロナ禍で2020、2021と中止を余儀なくされてましたが3年振りに開催された事本当に嬉しく思います。
アートディレクターの半澤さんと恒例の記念撮影
artdirection,design:パワーグラフィックス 半澤雅仁
movie:パワーグラフィックス 小松好幸
artwork:FJD 藤田二郎
#spaceshowersweetloveshower #ラブシャ #スペシャ #野外フェス #パワーグラフィックス #パワグラ#FJD#artwork #藤田二郎 #山中湖 #富士山 #sweetloveshower #powergraphxx
家入レオ"レモンソーダ"のジャケット 家入レオ"レモンソーダ"のジャケットデザインを担当しました。
@leoieiri 
今回楽曲のイメージから、いつもの手描きではなくPCでアートワークを作成しました。
8/17より配信開始されてますのでぜひ聴いてください!
https://www.jvcmusic.co.jp/leo-ieiri/
※ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスにて配信中
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、LINE MUSIC、Amazon Music Unlimited、AWA、KKBOX、Rakuten Music、RecMusic、Spotify、YouTube Music
#家入レオ #lemonsoda #leoieiri #artdirection #design #artwork #FJD #藤田二郎
桜新町 インディアンレストラン 砂の岬のオンラインショップ
"SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICE"の新シリーズ
"Recipe from KONGUNADU,のパッケージデザインを担当しました。
@sunanomisaki.india 
www.sunanomisaki.com
から
チェックおねがいします😊
【 Recipe from KONGUNADU 】
南インド/ココナッツツリー広がる内陸部の土着的な味“コングナード地方”からのレシピ
Kovai Mutton Biriyani
BIRIYANI GRAVY & RAITA
Salem Pichu Potta Kozhi
Araithuvitta Sambhar
↓オンラインショップ SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICEも是非ご覧ください。
砂の岬オンラインショップ
SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICE
https://www.sunanomisaki.com/
砂の岬/蔦の絡まる小さな一軒家で2010年インド料理店をオープン
インド各地を巡りながら郷土料理を学び現地の味を表現し続ける
#砂の岬 #冷凍カレー #artdirection #design #artwork #藤田二郎 #FJD #桜新町 #ミールス #カレー #curry #package #package
桜新町 インディアンレストラン 砂の岬のオンラインショップ ボックスのパッケージデザインです。
@sunanomisaki.india 
通常の印刷だとエッジがきれいに出過ぎてしまうので試行錯誤し入稿時にある処理を行いました。
ぜひボックスのディティールにも注目いただけると嬉しいです。
↓オンラインショップ SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICEも是非ご覧ください。
砂の岬オンラインショップ
SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICE
https://www.sunanomisaki.com/
砂の岬/蔦の絡まる小さな一軒家で2010年インド料理店をオープン
インド各地を巡りながら郷土料理を学び現地の味を表現し続ける
#砂の岬 #冷凍カレー #artdirection #design #artwork #藤田二郎 #FJD #桜新町 #ミールス #カレー #curry #package #package
桜新町 インディアンレストラン 砂の岬のオンラインショップ 単品アイテムのパッケージデザインです。
@sunanomisaki.india
届いてワクワクするようなデザインを目指しました。
左上から
Chicken Gravy チキングレイビー
Mutton Nei Chukka マトンネイチュッカ
Amma Meen Kuzhambu  アンマミーンコロンブ
Chicken Masala Fry チキンマサラフライ
Mutton Kheema マトンキーマ
Chicken Kheema チキンキーマ
Ponni Rice ポンニライス
South indian Chai サウスインディアンチャイ
Basmati Rice バスマティライス
↓オンラインショップ SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICEも是非ご覧ください。
砂の岬オンラインショップ
SUNA NO MISAKI PARCEL SERVICE
https://www.sunanomisaki.com/
砂の岬/蔦の絡まる小さな一軒家で2010年インド料理店をオープン
インド各地を巡りながら郷土料理を学び現地の味を表現し続ける
#砂の岬 #冷凍カレー #artdirection #design #artwork #藤田二郎 #FJD #桜新町 #ミールス #カレー #curry #package #package
さらに読み込む... Instagram でフォロー
© FJD–Art Direction&Design, Artwork. / WP Theme by Minimal WP